Diary
だらだらな日常
*2025.05.14 (Wed)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2009.07.06 (Mon)... 眠い・・・。
あー眠い。
昨日、何を思ったか夜にエヴァ(アニメ)を見始めてしまい、10話~26話+劇場版を見てしまい、
寝たのが5時30分回ってた。
もうそれ昨日じゃない、今日だ。
で、どうしても眠かったから寝たら、遅刻した。
うん。知ってるこうゆうの馬鹿って言うんだぜ。
まぁ、今日は雨も降ってたんで、Oさんの研究室と長谷川研にお邪魔しに行きました(笑)
Oさんとこに1時間。長谷川研に1時間もお邪魔してました;
一応、名目はキュウリとナスをあげる為・・・なんですけどね。
やっぱ、自分とこの研究室に居づらいですしOさんや、かずみさんとか、慣れてる人との久しぶりにいっぱい話したり出来て楽しいですし。
Oさんとはエヴァの話と、研究室でいじめ(?)られて辛い者同士の話したり、
かずみさんは・・・正直あんにゃんに会いに行ったんだけど、就活で居なくて会えなかったんですよ。
(昨日、メールで居るって言ってたのに!)
でも、いいんです。かずみさんとさしで話するのも久しぶりだったし、私の話を「被害妄想」で片付けるのではなく、ちゃんと聞いてくれる人だから。
研究室の事とか色々聞いてもらいました。
余談。
私が今研究室であの空間に居づらいのをコティとかまみ様に話すと私の「被害妄想」と一蹴されます。
・・・もし、被害妄想だったとしても、そう感じている私にとってそれは、妄想ではなく真実なのにね。
一言、たった一言でいいから、肯定の言葉があるだけで。受け入れてもらえるだけで心の苦しみは減るのにね。
理解が求められないと言うのはとても、とても寂しいものです。
近くに居ながら、言葉にしても理解されないこの思いが争いや、孤独を生むのでしょうね。
今、確かに理解されたいと、もがいているのに理解が求められないのは、最も一番孤独や、悲しみを感じる瞬間です。
まずは、相手を理解したいという気持ちから相互理解は始まるのです。
そこで挫折したら、その先には進めません。
小さなことかもしれないけど、こんな小さな事が差別、イジメ、戦争。そんなものを起こしているのだとしたら。
・・・今友達同士でさえ、理解し合えないのに、どうして世から戦争がなくせる?と思います。
絶対に無理ですよね。
だって今でさえ、いくら言葉を尽くしても、理解されない私の気持ちがあるように、
理解しようとしてくれない人。他人を受け入れられない人、理解したくても出来ない人。
そんな人達がこの狭い学校社会においてでさえ沢山居ますからね。
余談終了。
それで、その2時間くらいの間に徳さん達に収穫された上に、ナス全部持っていかれたんで、私のナスが無くなったんですけどね;
いやいやいや、だから、あの野菜たちは私が心を込めて育てたものであって、貴方の野菜じゃなから。
あなたの食費削減のために育てたんじゃないから。
今の気分は野菜ドロボウに合った農家の人ですよ。
後、私が居ない時に限ってみんなで仲良くどこか行くのは止めていただきたい。
そんなにハブりたいですか。そうですか。知ってましたよそんな事。
本当、タイミング悪い自分も、察してくれない(言っても分かってくれない)周りも嫌です。
昨日、何を思ったか夜にエヴァ(アニメ)を見始めてしまい、10話~26話+劇場版を見てしまい、
寝たのが5時30分回ってた。
もうそれ昨日じゃない、今日だ。
で、どうしても眠かったから寝たら、遅刻した。
うん。知ってるこうゆうの馬鹿って言うんだぜ。
まぁ、今日は雨も降ってたんで、Oさんの研究室と長谷川研にお邪魔しに行きました(笑)
Oさんとこに1時間。長谷川研に1時間もお邪魔してました;
一応、名目はキュウリとナスをあげる為・・・なんですけどね。
やっぱ、自分とこの研究室に居づらいですしOさんや、かずみさんとか、慣れてる人との久しぶりにいっぱい話したり出来て楽しいですし。
Oさんとはエヴァの話と、研究室でいじめ(?)られて辛い者同士の話したり、
かずみさんは・・・正直あんにゃんに会いに行ったんだけど、就活で居なくて会えなかったんですよ。
(昨日、メールで居るって言ってたのに!)
でも、いいんです。かずみさんとさしで話するのも久しぶりだったし、私の話を「被害妄想」で片付けるのではなく、ちゃんと聞いてくれる人だから。
研究室の事とか色々聞いてもらいました。
余談。
私が今研究室であの空間に居づらいのをコティとかまみ様に話すと私の「被害妄想」と一蹴されます。
・・・もし、被害妄想だったとしても、そう感じている私にとってそれは、妄想ではなく真実なのにね。
一言、たった一言でいいから、肯定の言葉があるだけで。受け入れてもらえるだけで心の苦しみは減るのにね。
理解が求められないと言うのはとても、とても寂しいものです。
近くに居ながら、言葉にしても理解されないこの思いが争いや、孤独を生むのでしょうね。
今、確かに理解されたいと、もがいているのに理解が求められないのは、最も一番孤独や、悲しみを感じる瞬間です。
まずは、相手を理解したいという気持ちから相互理解は始まるのです。
そこで挫折したら、その先には進めません。
小さなことかもしれないけど、こんな小さな事が差別、イジメ、戦争。そんなものを起こしているのだとしたら。
・・・今友達同士でさえ、理解し合えないのに、どうして世から戦争がなくせる?と思います。
絶対に無理ですよね。
だって今でさえ、いくら言葉を尽くしても、理解されない私の気持ちがあるように、
理解しようとしてくれない人。他人を受け入れられない人、理解したくても出来ない人。
そんな人達がこの狭い学校社会においてでさえ沢山居ますからね。
余談終了。
それで、その2時間くらいの間に徳さん達に収穫された上に、ナス全部持っていかれたんで、私のナスが無くなったんですけどね;
いやいやいや、だから、あの野菜たちは私が心を込めて育てたものであって、貴方の野菜じゃなから。
あなたの食費削減のために育てたんじゃないから。
今の気分は野菜ドロボウに合った農家の人ですよ。
後、私が居ない時に限ってみんなで仲良くどこか行くのは止めていただきたい。
そんなにハブりたいですか。そうですか。知ってましたよそんな事。
本当、タイミング悪い自分も、察してくれない(言っても分かってくれない)周りも嫌です。
PR
*Comment...
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター