忍者ブログ

Diary

だらだらな日常
*2025.04.21 (Mon)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2008.07.01 (Tue)... モンスター…。

うん。よくいるよね、ああゆう人。

わけの分からない主義主張を繰り返し、無理矢理押し通そうとする人。

このモンスターペアレンツの行為に驚かないのは、身近にこんな人がいるからですね。

妹の同級生の母しかり、叔母しかり。
叔母も、妹の同級生の母も精神異常者。
早く施設に入院…入所?するといい。

個人的には私の家族に直接害のある叔母に早く死んでいただきたい。
あんな精神異常者がこの世にいるとは…!と思えるほどの精神異常者。

凄まじいヒステリック。
まるで真実を語るかのように出てくる虚言。
止まることをしらない誇大妄想。
数々の妨害行為。
度重なる迷惑行為。
なんでもかんでも自分本位。
外で怒鳴り散らす。
(家から出て行けコールと死ねコールを大音量。近所迷惑。)
家に乗り込んでくる。
(で、居座って文句言ったり時に暴力行為)
外でインターホン連打。
電話を延々鳴らし続ける。
(電話に出ると怒鳴ったり文句を言ってくる)
事実を捻じ曲げる。
(自分がした嫌がらせを、相手がしたと言う)
自分の言っている言葉の辻褄が合わない。
問題点を摩り替える以前の問題で、問題自体が意味不明。
(なんだ、私が今バイトしていないことでお前が怒るんだわけ分からん)
手が出る。
(母はよくひっかかれる。)
責任転嫁?
(自分で言った言葉に私が言い返すと酷い事を言ったと私のせいにする。)
何故か自分が正義。
(悪いのが自分でも何故かそれを正当な行為だと言う)
押し付けがましく昔の話をする。
(子供の頃どこに連れて行ったとか…そんなの私の意志じゃないよ。)
分が悪くなると年齢の話にすりかえる。
(私は20向こうは45?なので、生きている長さは確かに倍以上違うが、
生き方も人としてもは尊敬できないので年上として敬ったりは絶対にしないが。)


…本当、ぱっと思いつくのだけでこんな異常者。
つか、言葉を綺麗にしているので、これじゃ伝わらないかと思うくらい。


そして、精神的苦痛と差別を繰り返してきた同級生の母には妹の涙に報いるために早く死んでいただきたい。
うちの妹だけを差別するんだ。この母親は。
いつも期待するだけさせておいて裏切るのが常套手段。
最近は実の娘にも嫌われている。

上記の二人には本気で制裁を下そうと思った。
むしろ耐えている自分は凄い。
どれだけ心が広いのかと褒め称えてやりたいね。
↑は傲慢とか自意識過剰とかでなく、本当に彼女らを知ったらそう思うよ。


ちょなみに、今回のドラマのモンスターペアレンツは↓

自分で校長が署名するまで私は絶対帰らない!
と言って校長室に居座っり校長らを困らせたのに、

時間がが3時間くらい経過したら
「校長先生はいつまで私を監禁なさるおつもり?」

とか言い出し。

終いには夕方に
「あら、もう夕飯の時間だわ」
と言って唐突に帰りました。

…。うん。こういう訳の分からない人いるよね。

こんな人だった。

ぶっちゃけ、こんなの全然序の口だと思った。




あ。今思ったんだけど、私が馬鹿な人とか、ギャル系の人嫌いな理由って
実は叔母にあるんじゃないかと思った。

叔母がそんなタイプなんだよ。
だから、馬鹿な人って無条件に嫌悪の対象なんだわ。
精神的苦痛を味わわせたのと同じような人に好意はもてないよ。

だから私dクラスとかで、レベルの低いクラスってのに物凄い嫌悪感があったんだわ。
私が傲慢にプライドだけ一人前に高いからかもしれないけど。
でもそのプライド高くならざるを得なかったのって、こういう類の人に対して下手に出ると負けるからだよ。
見下されたら一生見下されてしまいますから、向こうのやりたい放題になるんですよ。

PR
*Comment...
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
*Trackback...
この記事にトラックバックする:
<< New   Home   Old >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[03/03 K]
[02/27 ユモル]
[07/05 谷中初音町]
[06/03 沙彌]
[05/19 沙彌]
最新TB
プロフィール
HN:
K
性別:
女性
職業:
学生
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]