Diary
だらだらな日常
*2025.04.20 (Sun)... [PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*2011.09.13 (Tue)... 理不尽
えっと、今日、次の職場が通知されたんですが、
まず、正社員の枠が、この地域にないため、降格しろといわれました。
給料も、ボーナスも、とても削られ立場も悪くなります。
そもそも社員が置けない状況であるなら、正規社員を雇うな。という話ですよ。
降格理由は
1つ、正社員の枠がない事、
2つ今まで私を移動させてきたため、必要な仕事を教えてないから、職場で責任者にはなれないため、正社員としての仕事が出来ないこと
といわれました。
私が管栄の資格を取り次第。
または次の現場でとても有能だとお墨付きをもらった場合に正社員には戻す、といわれましたが、
今、この地域に正社員の枠がないのに、正社員になんてなったら遠い所に異動になるということです。
もしくは戻すといった事自体が口からでまかせ。
もしくは私を無能だと思っている。
そのどれかだと思うのです。
そして私が考えうる中で、一番可能性として高いのは口からでまかせ、です。
会社で立場のある人間(課長)の言葉とはとても思えないでしょうが、
事実、今まであの課長がそういった嘘を平然とつくのを何度か見ています、
というか、嘘をつかれました。
私が嘘をつかれた時ではないですが、それが元でトラブルに発展したケースもありました。
なので、その課長の言葉を信じる事はできません。
さらにうちの会社の悪いところとして今まで行ってきたどこのパートさんも言っていたことですが、
勤め始めると最初の条件がからドンドン悪くなるし、時給を上げるという約束も果たされない、というのは、本当に、どこのパートさんも口をそろえて言います。
これは、平社員にも言えることで、
役職がついてない社員たちは使い捨てとでも考えている節があり、扱いが悪いです。
ただし役職さえつけば給料も、立場も急激すぎるほど跳ね上がりますが。
要は上の人間にいかに気に入られるかという世界です。
そして、今うちの会社が実は落ち目なのです。
まぁ、大きい問題を起こして下手したら倒産するところでした。
しかし吸収合併されてなんとかやっている状態です。
それも、これから勤める上での不安要素なのです。
そしてつぎの所は早番が5時からで、片道1時間かかるところです。
もちろん遅番もあります。正直、私の体力やできる気がしません。
そういった次の場所についてもこちらの意見を聞かず、勝手に話を進めて、
これで納得ししろ、と押し付けてきます。
多少なりとも、相談の余地はないものなのでしょうか?
今までこの会社には、色んなことを言われ、やらされてきたけど、それが愛の鞭だとか、
私が良い方向へ向かう何かだとは、やっぱり、どうしても思えないんです。
そして、正直、正社員としての職務につかせてもらえない、というのは、それなりに私の正社員であるというプライドを傷つけ、パートさんからは時に反感を買い、そして、私自身をとても惨めな気持ちにさせます。
別にパートさんと同じ仕事をするのがいや、という意味ではありません。
掃除だって洗いものだって大切な仕事ですから。
でも、正社員である以上はそれにプラスアルファの仕事をしたいんです。
自分の仕事に誇りをもちたいんです。
でも、うちの会社ではそれは無理です。
パートとして働くのなら、私はそれ以上を望みません。
でも、そうではないんです。あくまで正社員なんです。
そんな自分の価値を貶められている状況はうんざりなんです。
仕事を教えてすらもらえないのに、仕事を出来ないレッテルも貼られたくないんです。
今までこの会社からされてきたこと、今後の事、いろいろ考えてみるけど、
この会社に残る利点を何も感じないのです。
そして区切りとしては今は丁度いいのかな、と思います。
10月に入る前のこの時期じゃないと、次の職場にも迷惑がかかるので、今かな、と。
ずっと前からこの会社は辞めよう、辞めようと考えてきました。
今が、実行に適している、と思うので。
うん。私の気持ちは辞める方向に着実に進んでいます。
まず、正社員の枠が、この地域にないため、降格しろといわれました。
給料も、ボーナスも、とても削られ立場も悪くなります。
そもそも社員が置けない状況であるなら、正規社員を雇うな。という話ですよ。
降格理由は
1つ、正社員の枠がない事、
2つ今まで私を移動させてきたため、必要な仕事を教えてないから、職場で責任者にはなれないため、正社員としての仕事が出来ないこと
といわれました。
私が管栄の資格を取り次第。
または次の現場でとても有能だとお墨付きをもらった場合に正社員には戻す、といわれましたが、
今、この地域に正社員の枠がないのに、正社員になんてなったら遠い所に異動になるということです。
もしくは戻すといった事自体が口からでまかせ。
もしくは私を無能だと思っている。
そのどれかだと思うのです。
そして私が考えうる中で、一番可能性として高いのは口からでまかせ、です。
会社で立場のある人間(課長)の言葉とはとても思えないでしょうが、
事実、今まであの課長がそういった嘘を平然とつくのを何度か見ています、
というか、嘘をつかれました。
私が嘘をつかれた時ではないですが、それが元でトラブルに発展したケースもありました。
なので、その課長の言葉を信じる事はできません。
さらにうちの会社の悪いところとして今まで行ってきたどこのパートさんも言っていたことですが、
勤め始めると最初の条件がからドンドン悪くなるし、時給を上げるという約束も果たされない、というのは、本当に、どこのパートさんも口をそろえて言います。
これは、平社員にも言えることで、
役職がついてない社員たちは使い捨てとでも考えている節があり、扱いが悪いです。
ただし役職さえつけば給料も、立場も急激すぎるほど跳ね上がりますが。
要は上の人間にいかに気に入られるかという世界です。
そして、今うちの会社が実は落ち目なのです。
まぁ、大きい問題を起こして下手したら倒産するところでした。
しかし吸収合併されてなんとかやっている状態です。
それも、これから勤める上での不安要素なのです。
そしてつぎの所は早番が5時からで、片道1時間かかるところです。
もちろん遅番もあります。正直、私の体力やできる気がしません。
そういった次の場所についてもこちらの意見を聞かず、勝手に話を進めて、
これで納得ししろ、と押し付けてきます。
多少なりとも、相談の余地はないものなのでしょうか?
今までこの会社には、色んなことを言われ、やらされてきたけど、それが愛の鞭だとか、
私が良い方向へ向かう何かだとは、やっぱり、どうしても思えないんです。
そして、正直、正社員としての職務につかせてもらえない、というのは、それなりに私の正社員であるというプライドを傷つけ、パートさんからは時に反感を買い、そして、私自身をとても惨めな気持ちにさせます。
別にパートさんと同じ仕事をするのがいや、という意味ではありません。
掃除だって洗いものだって大切な仕事ですから。
でも、正社員である以上はそれにプラスアルファの仕事をしたいんです。
自分の仕事に誇りをもちたいんです。
でも、うちの会社ではそれは無理です。
パートとして働くのなら、私はそれ以上を望みません。
でも、そうではないんです。あくまで正社員なんです。
そんな自分の価値を貶められている状況はうんざりなんです。
仕事を教えてすらもらえないのに、仕事を出来ないレッテルも貼られたくないんです。
今までこの会社からされてきたこと、今後の事、いろいろ考えてみるけど、
この会社に残る利点を何も感じないのです。
そして区切りとしては今は丁度いいのかな、と思います。
10月に入る前のこの時期じゃないと、次の職場にも迷惑がかかるので、今かな、と。
ずっと前からこの会社は辞めよう、辞めようと考えてきました。
今が、実行に適している、と思うので。
うん。私の気持ちは辞める方向に着実に進んでいます。
PR
*Comment...
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター